top of page
最高級の輝きをいつまでも...
いつまでも若々しさを保ちたい40歳以上の女性へ

早朝餌やり

AM4:30
冬場はマイナス13°からマイナス17°の中、作業開始。

早朝餌やり
AM4:30
朝一の飼い葉エサやり。
競走馬みんな声を出して朝ごはんを楽しみにしています。


検温

AM6:00
1頭1頭、毎朝スタッフが検温し、馬の体調管理ほか、
放牧時にケガがないかを確認。


検温
放牧

AM6:30
検温終了後、全馬放牧、相性の良い馬やチョッカイかける馬、どの馬も毎日の放牧にて、丈夫な体つくりと
他の馬と過ごすことで、協調性や、馬の性格気質などを見抜く場所でもあり、メンタルも強化されます。

夏場放牧

冬場放牧
放牧
厩舎作業

AM7:00~PM12:00
馬房内、掃除また、冬場は馬の導線など凍っている場合は、
除雪作業はかかせない。


厩舎作業
集牧

PM15:30~16:00
集牧(夏場は馬の基礎体力つくりに夜間放牧をします)
冬場は集牧、馬の気質に合わせ、
厩舎に馬を入れる順番まで配慮しています。


集牧
撮影
(預託馬オーナーに写真プレゼント)

一眼レフカメラにて、スタッフ自ら撮影。
じっとしていない1歳馬の撮影には スタッフ全員の協力により、素敵な写真が撮影され、預託馬オーナーさんへプレゼント。


撮影
お産シーズン(1月~5月)

お産時期、この時期はオーナー自らお産も立ち合い、
スタッフ全員寝不足になり小さな大事な命の誕生を、
深夜時間関係なくお産に立ち合います。




お産・その他
bottom of page